3/30 アクセス数が56万を超えました。
オペラ、ネスケ向けのページを作成しました。これでも表示がおか
しい方は他のブラウザをご利用ください。
素材を1つ追加しました。
205系、183系を追加しました。
東武東上線を追加しました。
西武池袋線を追加しました。
都市基盤整備公団 9000形を追加しました。
京王電鉄1000系を追加しました。
3/29 789系、関西本線を追加しました。
リンクを1件追加しました。
素材を1つ追加しました。
第5弾(最終) 3/29 写真館、流山電鉄のページの
体裁を変更しました。
3/28 BVE Official WebsiteにてBVE Ver.2.5、Track Viewr Ver.1.2
が公開されました。
小田急3000形を追加しました。
3/26 アクセス数が55万を超えました。
3/24 京急600形を追加しました。
3/23 ダウンロードランキングを更新しました。
アクセス数が54万を超えました。
3/22 ネスケ、operaで閲覧できるページを作成しています。もう少し
お待ちください。
3/21 逆アクセスランキングを更新しました。
3/20 一般試験の模範解答公開しました。
BVEと昭鉄に関しては難しくないので各自で調べてください。
左沢線の配布は終了しました。
岳南鉄道を追加しました。
一部の方がこのページのメニューが表示されない状態になっている
ようです。原因は調査中ですのでしばらくお待ちください。
昨日のアクセス数が新記録となりました。
昨日のアクセス数;6262人
3/19 左沢線のBVEデータを限定公開しました。 (20日夜まで)
アクセス数が53万を超えました。
DD51形を追加しました。
北総開発鉄道7300形、都営地下鉄5200形を追加しました。
第4弾 3/19 左沢線のBVEデータを限定公開しました。
3/18 山陽電鉄、山陽電鉄3200系のストラクチャを追加しました。
アクセス数が52万を超えました。
3/17 BVE、写真館、流山電鉄のページ以外の各ページの体裁を変更しました。
第3弾 3/17 BVE、写真館、流山電鉄のページ
以外の各ページの体裁を変更しました。
3/16 武蔵web主催ごみ拾いボランティアOFF会参加者募集のお知らせ
を上に掲載しました。ぜひ参加してください。
3/15 アクセス数が51万を超えました。
115系6500番台を追加しました。
3/14 逆アクセスランキングを更新しました。
サーバーが不調のためデータ検索のページを移転しました。
3/13 622G運転手さんに50万hitの記念画像をいただきました。
シーサイドライナー2号さんに50万hitの記念画像をいただきました。
3/12 アクセス数が50万を超えました。
50万hit記念の更新は以下の通りです。
BVE関東鉄道高画質版公開。BVE武蔵野線更新&高
画質版公開。流山電鉄2000系(青空号)更新。
BVEデータ各ページを改良。ウソ電更新。このページを
改良。
コンテンツの再編を行い、以下のコンテンツを閉鎖。
映像館(かなり前から)、豊昭学園ボランティア部、プロフ
ィール
ダウンロードランキングを更新しました。
第2弾 3/12 いろいろと更新しました。
西武101系を探せ!!にて50万hit&1
周年の記念品が公開されています。
3/11 リンクを1件追加しました。
3/10 115系1000番台を追加しました。
赤木渓谷交通を追加しました。
3/9 アクセス数が49万を超えました。
桃花台新交通100系を追加しました。
3/8 データ検索のページが少々重い模様です。
ご迷惑おかけいたします。
JR21ゆめ鉄道(架空路線)を再掲載しました。
3/7 本日から50万hit&サイト開設1周年記念祭
を開催いたします。
データ検索のページをリニューアルしました。
それに伴いサーバーを移転し、別サイト化しました。
第1弾 3/7 データ検索のページをリニューアルしました。
3/6 ダウンロードランキングを更新しました。
3/5 アクセス数が48万を超えました。
3/4 キハ40系を再掲載しました。
3/3 逆アクセスランキングを更新しました。
ひなまつりです。
3/2 沼津駅での連結作業、伊豆箱根鉄道駿豆線、
御殿場線、湘南新宿ライン、211系を追加しました。
3/1 アクセス数が47万を超えました。
りんかい線70−000系を追加しました。
2/28 ダウンロードランキングを更新しました。
2/27 JR四国7000系を追加しました。
2/26 京王電鉄6000系を追加しました。
京成電鉄3000系を追加しました。
2/25 アクセス数が46万を超えました。
逆アクセスランキングを更新しました。
京王電鉄7000系を追加しました。
2/24 総武流山電鉄2000系(なの花)を追加しました。
2/23 上に最終更新が出るようになりました。
キハ28系、485系、165系を再掲載しました。
2/22 アクセス数が45万を超えました。
カウンタが正常に動作するようになりました。
東武野田線を追加しました。
遠方信号機、商店セットのストラクチャを追加しました。
ダウンロードランキングを更新しました。
2/21 カウンタが暴走しています。他のものに変更を検討
していますのでしばらくお待ちください。
JR四国8000系を追加しました。
りんかい線、りんかい線70−000形を追加しました。
2/20 本日はカウンタがほとんど動作していません。
ご迷惑おかけします。
東急8590系を追加しました。
伊豆箱根鉄道駿豆線を追加しました。
御殿場線を追加しました。
ダウンロードランキングを更新しました。
2/19 JR21ゆめ鉄道(架空路線)を追加しました。
2/18 アクセス数が44万を超えました。
北総・公団線(私鉄路線)を追加しました。
2/17 逆アクセスランキングを更新しました。
E2系を追加しました。
松浦電鉄(架空路線)を追加しました。
相鉄10000系を追加しました。
2/16 トップページ以外にはリンクしないでください。
また当サイトの背景画像を転載しないでください。
営団丸の内線、東武東上線を追加しました。
2/15 ダウンロードランキングを更新しました。
2/14 アクセス数が43万を超えました。
最近映像館がダウンすることが多くなっています。
ただいま移転先を検討しています。アクセスできな
い場合はしばらくまってからもう一度アクセスしてください。
ダウンロードランキング及び逆アクセスランキングの
集計方法を変更したため広告がでてしまいます。
もし広告が文字と重なることがある場合はご連絡く
ださい。
2/13 東急8500系を追加しました。
2/12 209系を追加しました。
2/11 ダウンロードランキングを更新しました。
2/10 アクセス数が42万を超えました。
キハ28系、キハ58系を追加しました。
2/9 キハ110系を追加しました。
2/8 ダウンロードランキングを更新しました。
2/7 アクセス数が41万を超えました。
逆アクセスランキングを更新しました。
寿々さんに40万hitの記念画像をいただきました。
架空路線を3つ追加しました。
2/6 昨日のアクセス数が新記録となりました。
昨日のアクセス数;4225人
701系奥武蔵さんに40万hitの記念画像ををいただきました。
Friedrichさんに 40万hitの記念画像をいただきました。
東武9001さんに40万hitの記念画像をいただきました。
OmiyaExpressさんに40万hitの記念画像をいただきました。
今鉄道株式会社のりんかい線70−000形が更新
されました。
2/5 622G運転手さんに40万hitの記念画像をいただきました。
2/4 アクセス数が40万を超えました。
ありがとうございます。
40万hit記念の更新内容です。
映像館を更新しました。
関東鉄道常総線のBVEデータを公開しました。
武蔵野線のBVEデータを更新しました。
205系5000番台β版のBVEデータを公開しました。
リンクについてを更新しました。
ウソ電を更新しました。
逆アクセスランキングを始めました。
ダウンロードランキングを始めました。
このページを微妙に改良しました。
東急9000系を追加しました。
2/3 映像館のリンク切れファイルを修正しました。
2/2 京王3000系が更新されました。
2/1 りんかい線70−000形を追加しました。
1/31 アクセス数が39万を超えました。
1/30 データ検索内にあるリンク切れサイトを削除しました。
1/29 写真館の調子があまりよくありません。
表示できない場合はリロードしてください。
1/28 あらしはやめましょう。 業者の宣伝お断り!!
東武9001さんに38万hitの記念画像をいただきました。
1/27 映像が一部ダウンロードできない状態でしたので修正
しました。
寿々さんに38万hitの記念画像をいただきました。
1/26 アクセス数が38万を超えました。
BVEデータが一時的にダウンロードできませんでした。
ご迷惑おかけしました。現在は復旧しています。
本家で BVE Ver.2.4.12 が公開されました。
1/25 素材を1つ追加しました。
1/24 BVEデータ検索内にあるリンク切れサイトを削除しました。
1/23 小田急3000形、5000形、8000形を追加しました。
1/22 京阪800形を追加しました。
1/21 アクセス数が37万を超えました。
リンクを1件追加しました。
1/20 土佐くろしお鉄道9620形を追加しました。
1/19 出発時期表示機のストラクチャを追加しました。
1/18 サウンドの素材を追加しました。
1/17 瀬戸大橋線(のぼり)を追加しました。
1/16 アクセス数が36万を超えました。
営団地下鉄東西線を追加しました。
1/15 平上鉄道株式会社が移転しました。
1/14 あさま総合車両所が移転しました。
1/13 東京臨海高速鉄道りんかい線を追加しました。
1/12 アクセス数が35万を超えました。
PM's HOME PAGE がPM's BVE Web にサイト名が変わりました。
1/11 映像館のサーバを変更しました。
1/10 E4系を追加しました。
1/9 沼津駅での連結作業を追加しました。
1/8 本家でBVE Ver.2.4.10が公開されました。
1/7 アクセス数が34万を超えました。
七草です。
メグミルク発売日。(ちなみにメグミルクは雪印乳業が名
前を変えただけ。)
1/6 本家でBVE Ver.2.4の差分が公開されました。
1/5 本家でBVE Ver.2.4が公開されました。
1/4 芝山鉄道3600系をダウンロードした方はこちらを
ご覧ください。
1/3 アクセス数が33万を超えました。
サウンド(ドア開閉音)を追加しました。
1/2 ATOS発車案内板を追加しました。
2003年 1/1 元日。
データ検索にあるリンク切れサイトを削除しました。
701系奥武蔵さんに新年の画像をいただきました。
12/31 大晦日です。大掃除はお早めに。
12/30 1927年の12/30に日本で初めて地下鉄(上野・浅草間)
が開通しました。
12/29 アクセス数が32万を超えました。
リンクを1件追加しました。
12/28 209系デジタルATC仕様を追加しました。
新京成8800系、芝山鉄道3600系を削除しました。
12/27 データ検索のページに掲載している
リンク切れサイトを削除しました。
12/26 大町周辺旅客鉄道がデータ検索に掲載されていませ
んでした。ご迷惑おかけしました。
12/25 アクセス数が31万を超えました。
3日で1万人です。
リンクを1件追加しました。
TAKUさんに30万hitの記念画像をいただきました。
12/24 BVEデータダウンロード用のページがつながりにくく
なっています。(特に夜間)
武蔵野線については引き続きこちらで公開しています
のでダウンロードのページに入れないときはこちらをご
利用ください。
12/23 昨日のアクセス数が新記録となりました。
昨日のアクセス数;3750人
701系奥武蔵さんに30万hitの記念画像をいただきました。
大町周辺旅客鉄道(架空)を追加しました。
12/22 またBVEデータがダウンロードできない状況にあります。
こちらをご利用ください。
昨日のアクセス数が新記録を出しました。
昨日のアクセス数は2994人でした。
東武9001さんに30万hitの記念画像をいただきました。
もじさんに30万hitの記念画像をいただきました。
01T 快速 三崎口さんに30万hitの記念画像をいただきました。
622G運転手さんに30万hitの記念画像をいただきました。
12/21 アクセス数が30万を超えました。
〜30万hit記念兼クリスマスプレゼントの更新内容〜
アンケートの結果を公開しました。
このページの体裁を変更しました。
データ検索のページの体裁を変更しました。
武蔵野線のBVEデータを更新しました。
武蔵野線のBVEデータのページを改良しスクリーンショットを公開しました。
写真館の体裁を変更しました。
リンクを2件追加しました。
12/21 103系(仙石線仕様)を追加しました。
そろそろ30万hitに達しそうです。
12/20
ほくほく線が更新されました。
KR1000系を追加しました。
12/19 北総開発鉄道7000形を追加しました。
12/18 予讃線が更新されました。
12/17
アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました。
東急8000系を追加しました。
12/16 アクセス数が29万を超えました。
芝山鉄道3600系を追加しました。
12/15 路面電車出発進行が新発見の入り口にサイト名が変わりました。
12/14 引き続きアンケートを行っています。ご協力お願いします。
12/13 アンケートのページを作成しました。
データ検索のページのリンク切れのサイトを削除しました。
12/12 1979年の12月12日に国鉄のリニアモーターカー
が実験センターで最高時速504Kmを達成しました。
12/11 ドリーム鉄道株式会社が東信鉄道に改称し
移転しました。
12/10 信越本線、189系を追加しました。
アクセス数が28万を超えました。
12/9 久しぶりに雪が降っています。
写真はこちら。
12/8 SーPageとE501’s pageが移転しました。
近鉄1200系、20000系のストラクチャを追加しました。
12/7 群馬鉄道軽井沢線を追加しました。
昨日は更新するのを忘れていました。
12/5 アクセス数が27万を超えました。
12/4 1972年の12/4に八丈島東方沖地震が起きました。
12/3 東武鉄道8000系、10030系を再掲載しました。
国鉄相模線を追加しました。
国鉄美幸線を追加しました。
12/2 東京臨海高速鉄道70−000系を追加しました。
12/1 本日、JR東日本からJR東日本は新ダイヤです。
11/30 あしたはJR東日本ダイヤ改正の日です。
掲示板の上に画像を設置しました。
11/29 アクセス数が26万を超えました。
11/28 1880年の11/28に北海道に初めて鉄道
ができました。
11/27 映像館のサーバーを変更しました。
前のサーバーに勝手に削除されたためです。
JR東日本ダイヤ改正まであと少しです。
上にある「クリックで救えるいのちがある」
へのリンクがきれていたので修正しました。
MSWEBへのリンク先が間違っていたので
修正しました。
11/26 いいふろの日です。
11/25 昨日一時的にカウンターが表示されません
でした。ご迷惑おかけしました。
11/24 215系を追加しました。
キハ11形のストラクチャのリンク先を変更しました。
京阪電鉄のストラクチャのリンク先を変更しました。
地下駅ホーム屋根を削除しました。
11/23 左に書いてある日付が一日ずれていました。
失礼しました。
静岡鉄道が更新されました。
11/22 BVE関連の更新はないので某雪国の写真
を公開しました。
アクセス数が25万を超えました。
11/21 阪神9300系を追加しました。
11/20 キハ40系1000番台(烏山線色)のストラクチャ
を追加しました。
121系のストラクチャを追加しました。
11/19 総武流山電鉄のページが復帰しました。
埼玉新都市交通のページと鉄道に関する法令
のページは廃止しました。
11/18 またBVEデータダウンロード用のサーバー
を変更しました。
11/17 BVEデータダウンロード用のサーバー
を変更しました。
11/16 BVE〜五能線・鶴見線のページ〜が移転し
サイト名が変わりました。
アクセス数が24万を超えました。
11/15 ウソ電のページの文字の重なりを修正しました。
622G運転手さん作成のスタフの情報を追加しました。
11/14 名鉄3400系を追加しました。
シカ電(芦鹿島電鉄)(架空)を追加しました。
京阪のストラクチャを追加しました。
11/13 本家で京成千葉線が公開されました。
京成電鉄3200形を追加しました。
籠原駅併合と武蔵野鉄道(架空)を追加しました。
(本日、明日はサーバーメンテナンスのためダウン
ロードできません。)
11/12 更新履歴、リンクについて、 おすすめの本、
プロフィールのページ、献血に行こうが復活しました。
データ検索のページの文字の重なりを修正しました。
遠州鉄道モハ30系を追加しました。
11/11 某雪国(ここなど数箇所)に行っていたので
9日および10日は更新できませんでした。
ご迷惑おかけしました。
Global Sectionのものを再掲載しました。
近鉄京都線、出川線(架空)を再掲載しました。
京阪7200系、阪急7300系を再掲載しました。
京阪5000系、6000系を追加しました。
山陽電鉄3050系を追加しました。
寿々さんの189系E653系が更新されました。
11/10 アクセス数が23万を超えました。
11/8 GLOBALSECDTIONのものを削除しました。
11/7 更新するものがないのでみちのくの写真を公開しました。
11/6 都営5300形を追加しました。
11/5 NEW鉄道Sinkou情報局が移転しました。
リンクを一件追加しました。
11/4 アクセス数が22万を超えました。
雪国対応型架線柱のストラクチャのリンク先を修正しました。
11/3 文化の日です。
道北鉄道が更新されました。
雪国対応型架線柱のストラクチャを追加しました。
リンクを一件追加しました。
映像館のサーバーを変更しました。
11/2 京阪7200系のストラクチャを追加しました。
エアポート急行さんに20万hitの記念画像(修正版)をいただきました。
11/1 武蔵野線のBVEデータに英語版ができました。
10/31 あしなが学生募金にご協力ください。を作成
10/30 アクセス数が21万を超えました。
5日間で1万ものアクセス数がありました。
701系奥武蔵さんに20万hitの記念画像をいただきました。
10/29 武蔵野線のBVEデータを更新しました。
JR仙山線、CurveRailB3DMakerを追加しました。
10/28 JR宇都宮線、西武5000系を追加しました。
エアポート急行さんに20万hit記念の画像をいただきました。
10/27 昨日のアクセス数が新記録を出しました。 人数→2961人/日
新京成8800系を追加しました。
武蔵野線のデータを読み込み中にエラーが出る方は
こちらをダウンロードしてためしてみてください。
10/26 アクセス数が200000を超えました。ありがとうございます。
20万hit記念の更新内容
データ検索のページのトップを改良しました。
武蔵野線のBVEデータを公開しました。
常磐線のBVEのページにSSを掲載しました。
映像館のサーバーを変更しました。
写真館に写真を約250枚追加しました。
ついでに移転しました。
このページを改良しました。
今回は多忙のためこれしか更新できませんでした。
30万hitの時にはさらにグレードアップいたします。
これからも柏鉄道フォーラムをよろしくお願いします。
10/25 Suicaの利用者が500万人を超えたそうです。
詳細はこちらをご覧ください。
10/24 寿々さんの189系、E653系が更新されました。
10/23 701系(2連)と701系連結体験、利府線を削除しました。
10/22 キハ11形のストラクチャを追加しました。
10/21 JR四国2000系を追加しました。
予讃線が更新されています。
素材を追加しました。
622G運転手さんに19万hitの記念画像をいただきました。
10/20 西武多摩川線、西武101系を追加しました。
アクセス数が19万を超えました。
BVEデータ検索のページのトップページを改良しました。
10/19 JR武豊線を追加しました。
10/18 架空路線、JR東大宮訓練線、作業員の
ストラクチャを追加しました。
10/16 学研都市線が更新されました。
10/15 小田急電鉄を追加しました。
10/14 The Tetsuが移転しました。
JRゆめ咲線を追加しました。
10/13 アクセス数が18万を超えました。
10/12 見たことがあるような列車番号の電車の写真を撮りました。
10/10 製作支援をひとつ追加しました。
10/9 T.K.Soft Railway's Forum が移転しました。
10/6 アクセス数が17万を超えました。
10/5 Kame's BVE Archiveが移転しました。
リンク集のページのリンク切れサイトを削除しました。
移転先が判明しているものは修正しました。
10/4 189系(あさま)とE653系を追加しました。
787系を追加しました。
10/3 製作支援を一件追加しました。
素材を数点追加しました。
東急5000系、8500系を削除しました。
10/2 データ検索のページのトップページを改良しました。
kawashimayou’s
home pageの常磐線が更新されています。
9/24 きのくにシーサイドのページが移転しました。
データ検索のページにカウンタを設置しました。
データ検索のページの方がアクセスが多いような・・・
今日はみどりの窓口記念日らしい。
9/23 610−8’sWebが移転しました。
EF210’sHomePageが移転しました。
9/22 京王3000系(未更新車、更新車)を追加しました。
9/21 京急線を追加しました。
アクセス数が15万を超えました。
9/20 本家のTrack Viewer, Structure Viewerが更新されました。
201系を削除しました。
美幸鉄道美幸線が道北鉄道美幸線に改称しました。
リンク先も変更しました。
9/19 0番線ホームが引っ越しました。
caminoさんの常磐線のデータを再掲載しました。
9/18 おまたせしました。久々に更新しました。
485系ひたち仕様を追加しました。
Kame's BVE Archiveが引っ越しました。
MX高速鉄道が引っ越しました。
9/14にアクセス数が14万を超えました。
9/13 データ検索のページにアクセスできなくなってしまったのでこのページ
と同じサーバーに戻しました。
電車に乗ろう!電車でお出かけ!が移転し、サイト名が変わりました。
ねぎっちゃんのMIDIハツメロページが移転し、サイト名が変わりました。
9/10 NTさんのページが閉鎖になりました。
西武多摩川線、西武101系を削除しました。
9/9 ここで1位になるのを目指しています。今月中には
いくと思います。そのためしばらくの間はデータ検索
のページは広告が表示されます。ご迷惑おかけします。
1位になった時点でデータ検索のページはいつもの広
告なしのページに戻ります。
昨日の朝までは200位前後でしたが今日はもう15位です。
9/8 流鉄応援団が引っ越しました。
リンクを一件追加しました。
いつのまにかアクセス数が13万を超えました。
9/5 281系を追加しました。
京葉線を削除しました。
岩上車輌のデータを削除しました。
やまびこのページが引っ越しました。サイト名も変わりました。
架空路線を追加しました。
谷汲線、身延線、飯田線を削除しました。
9/3 京阪の車両データを4種追加しました。
9/1 夏休みが終わったようです。
JRの121系と1000系を追加しました。
リンクを一件追加しました。
8/30 更新を休むはずだったのだが・・・・
千葉都市交通局が引っ越しました。
横浜線の205さんに12万hit記念の画像をいただきました。
下の画像です。
8/29 素材を1つ追加しました。
8/27 架空路線を2つ追加しました。
8/26 相鉄線を再掲載しました。
都営浅草線が更新されました。
相鉄7000系を削除しました。
某所にあった東武の機関車がなくなったそうです。
この機関車です。
8/25 京急大師線を追加しました。
埼玉高速鉄道2000系を削除しました。
今日はラーメンの日です。
8/24 東急多摩川線が更新されました。
鉄道ルームのデータを削除しました。(行方不明)
岩上車輌のデータを削除しました。(サイト閉鎖?)
常磐線を削除しました(公開終了)
森下光雄さんに11万hitの記念画像をいただきました。
下の画像です。
8/23 キハ31系を追加しました。
今日は踏切の日です。
昭和47年に旧国鉄としてはじめて柏駅に自動改札を
導入したらしいです。(8/23とは関係ないです。)
8/22 99年前の8月22日に東京ではじめて路面電車が
走りました。
まだまだ暑いですけどサイト全体を秋の装いにしました。
京成線を再掲載しました。
日比谷線を削除しました。(サイト閉鎖?)
カウンターの位置を変更し、上のバナーを変更しました。
スクロールバーの色を変えました。
今日は夫婦の日です。
アクセス数が11万を超えました。
一週間で1万人も来てくださいました。
ありがとうございます。
8/21 京葉線、京葉線仕様の103系、205系を追加しました。
相鉄ラインの相鉄線を削除しました。(公開停止)
相鉄ラインが引っ越しました。
京成電鉄を削除しました。(公開停止)
東急8500系、5000系を追加しました。
今日はふれあい交番の日です。
8/20 キハ75系を追加しました。
東急5000系を追加しました。
東海地方鉄道飯田東線(架空)を追加しました。
データ検索のページを微妙に変更しました。
りょうもう号葛生行きさんに記念画像をもらいました。
下の画像2枚です。
きのくにシーサイドさんに記念画像をいただきました。
下の画像です。
8/19 エアポート急行さんに10万hit記念画像をいただきました。
下の画像です。
8/18 17日掲載分の相鉄10000系は更新されていませんでした。
ご迷惑おかけしました。
営団地下鉄5000系を追加しました。
701系奥武蔵さんに10万hit記念画像をいただきました。
下の画像です。
8/17 相模鉄道の10000系が更新されました。
8/16 昨日のアクセス数が最高記録を更新しました。
昨日のアクセス数;2093人
昨日はアクセスが集中したため少々ページを表示するのに
時間がかかっていました。ご迷惑おかけしました。
ねぎっちゃんの京浜東北線が更新されました。
ktACEさんに10万hit記念画像をいただきました。
ありがとうございます。
↑ktACEさんにいただいた10万hit記念画像です。
8/15 アクセス数が100000を超えました。
公開開始から136日と14時間46分後に達成しました。
みなさんありがとうございます。
〜100000hit記念の更新内容〜
常磐線の車輌のBVEデータを公開しました。
写真館に写真を約1000枚追加しました。
映像館に映像を約50本追加しました。
ウソ電を4つ追加し体裁を変更しました。
埼玉新都市交通のページを作成しました。
トップページの体裁を変更しました。
体裁は622G運転手さんが作ってくれました。
映像館を一時的に閉鎖しました。←復帰しました。
T/Sさんの常磐線が更新されました。
終戦記念日です。
京阪2200系・7000系・8000系・9000系を追加しました。
営団地下鉄05系を追加しました。
リンクを一件追加しました。
701系を追加しました
8/14 データ検索のページが微妙に移動しました。
↑データ検索のページにリンクをしている人が多いため。
8/13 小田急3000形、8000形、5000形を再掲載しました。
鉄道のページが移転しました。
東山近郊線(架空)を削除しました。(公開停止)
ほくほく線が更新されました。
8/12 キハ110系を追加しました。
京急1000形が更新されました。
東急8000系が更新されました。
W207が移転しました。
京阪本線・7200系が更新されました。
8/11 東武東上線が更新されました。
8/10 南海2000系と113系1300番台を削除しました。(サイト閉鎖です)
8/9 京王井の頭線にのぼり電車が追加されました。
8/8 Friedrichさんのサイトの名称の表記が間違っていたので
修正しました。失礼しました。
フォントを前のものに戻しました。
8/7 アクセス数が90000をこえました。
南海2000系を追加しました。
WestTrainStationと鉄道パークが統合し、
West&EastTrainStationに変わりました。
8/6 京田辺さんのサイトが移転し、サイト名が変更。
瀬戸大橋線が更新。
今日は広島に原爆が落とされた日。
8/5 お知らせを作成
東海地方鉄道猿投線(架空)を追加。
写真館のサーバーを変更。
フォントを変更。
自己紹介をプロフィールに名称を変更。
8/4 ひとことコーナーを廃止。
背景やメニューなどを変更。
455系を追加。
東北本線が更新。
京急700形を追加。
京急本線を追加。
8/3 江ノ電300系を追加。
江ノ電が更新。
データ検索のページの表の体裁を一部変更。
京成3400形が更新。
データ検索のページに622G運転手さんの
スタフの情報を掲載。
8/2 近鉄1253系・2610系・22000系を追加
221系・207系0番台系を追加
近鉄橿原線を追加
おかPさんのものをすべて削除(公開停止)
東急8000系(東横線各停仕様)を追加
622G運転手さんにもらった記念画像を削除
ひとことコーナーを更新
8/1 映像館のサーバーを変更
日根野谷 君也さんにもらった記念画像を削除。
ひとことコーナーを更新
7/31 リンクについてのページを更新
622G運転手さんに記念画像をもらう。
7月は休まず毎日更新。
ひとことコーナーを更新
7/30 日根野谷 君也さんに記念画像をもらう。
ほくほく線が更新。
7/29 アクセス数が80000を超える。
ひとことコーナーを更新
相鉄線・相鉄6000系・相鉄8000系
相鉄10000系を追加
7/28 南武線が更新
BVEネタがない。そこで山手線の205系(写真)を公開
7/27 都営浅草線が更新
大阪環状線が更新
70000HIT記念画像をすべて削除
ひとことコーナーを更新
7/26 東葉高速鉄道の1000系を追加
ひとことコーナーを更新
7/25 東北本線が更新
nobuoさんにもらった画像以外を削除
7/24 nobuoさんに記念画像をもらう。
データ検索のページに海外のサイトを追加
7/23 人丸前LTD.EXPさんに記念画像をもらう。
特急はくとさんにいただいた画像以外を削除。
特急はくとさんに記念画像をもらう。
近鉄吉野線が更新。
ひとことコーナーを更新。
7/22 622G運転手さんともじさんに記念画像をもらう。
京成3400形が更新
7/21 きのくにシーサイドさんに記念画像をもらう。
近鉄26000系のリンク先を変更
都営浅草線が更新
7/20 アクセス数が70000を超える。
EF210さんに記念画像をもらう
ひとことコーナーを更新
営団千代田線と営団6000系を削除(公開停止)
京葉線を追加
西武多摩川線が更新
485系(ニューなのはな仕様)を追加
今日から夏休み。今日は海の日。
7/19 鉄道ソフト情報局の相鉄線を削除(サイト閉鎖)
ひとことコーナーを更新
7/18 WING ROOMの中央快速線が更新
大分市営地下鉄と海岸沿試験線を削除
京成電鉄が更新
Revolutionが名鉄小牧線ネットにサイト名を変更
上のロゴを変更
当サイトのバナーができた
バナーはリンクについてのページにあります
上の2つは622G運転手さんが作ってくれました
映像館のミラーページを閉鎖しました。
7/17 名鉄300系を追加
おかPさんの小田急が更新
ひとことコーナーを更新
7/16 クラリネット放送局の中央西線が更新
ひとことコーナー更新(2回目)
鉄道ソフト情報局の相鉄線が更新
ひとことコーナーを更新
7/15 T/Sさんの常磐線が更新
近鉄26000系を追加
予讃線が更新
上の写真を変更(今回は某ビルです)
ひとことコーナーを更新
7/14南海電鉄6000系を削除
京阪2400系・2000系を追加
京阪5000系を削除
京阪1000系を削除
京急新1000形を追加
阪急7300系を追加
近鉄京都線を追加
JR101系を削除
南海線・泉北高速線を削除(サイト閉鎖)
京急逗子線を削除
近鉄南大阪線を削除
近鉄長野線・道明寺線を削除
京阪8000系・2200系を追加
京阪本線・鴨東線が更新
WING ROOMの中央線が更新
中央・総武緩行線を削除(公開停止)
横濱車両がどっかに行ってしまったので
209系、京急2100形を削除
横濱車両は普通のリンク集のページに掲載してあります。
映像館のミラーページを作成
7/13 相鉄ラインの相鉄線が復活
ほくほく線が更新
京成3400形が更新
新京成800形が更新
ひとことコーナーを更新
7/12 おかPさんの小田急が更新
東金線を追加
ひとことコーナーを更新
7/11 アクセス数が60000を超える
ひとことコーナーを更新(2回目)
東武東上線を追加
武蔵野貨物線のリンク先を変更
167系を追加
EF200形・キロポストのオブジェクトを追加
113系1300番台・武蔵野貨物線を追加
ひとことコーナーを更新
7/10 622Gさんのスタフが更新
ひとことコーナーを更新
付属編成さんのものをすべて削除(サイト閉鎖)
7/9 成田線を追加
7/8 中央線・京阪10000系・近鉄16000系を追加
ひとことコーナーを更新
7/7 都営浅草線・平上鉄道・小田急が更新
データ検索のページに英語を追加
近鉄12200系を追加・リンクを1件追加
7/6 SLばんえつものがたりのページを作成
ひとことコーナーを更新
上の写真をあじさいに変更
7/5 ウソ電博物館の工事が完了
「法令館」を「鉄道に関する法律」に表記を変更
ひとことコーナーを更新
7/4 予讃線が更新
ひとことコーナーを更新
7/3 横須賀線を追加
ひとことコーナーを更新
7/2 近鉄吉野線を追加
平上鉄道が更新
ひとことコーナーを更新
7/1 都営浅草線が更新
ひとことコーナーを設置(このページの上のほう)
6/30 アクセス数が50000を超える
622G運転手さんに記念画像をもらう
映像館に映像を追加
622G運転手さんのスタフが更新
6/29 飯山線を追加
6/28 200系が更新
701系連結体験を追加(JRの路線データ)
6/27 610-8さんの京急が更新
おかPさんの東急の車両が更新
6/26 リンクを一件追加
相鉄ラインが引越し
6/25 川俣線が復活。
キハ58 1500番台を追加
東武の5050形、8000形、10030形を削除
6/24 ほくほく線が更新。
6/23 特急やまびこのページ(6/23日版)を作成
都営浅草線が更新
6/22 特急やまびこのページを作成
6/21 映像館の多量にあったリンク切れを修正
6/20 高橋うさおさんの東急8500系が更新
6/19 流鉄応援団が引越し
平上鉄道が更新
残念ながら40000HITの記念はありません。
6/18 JR東西線が更新
都市基盤整備公団9100形を追加
阪急電鉄7000形を削除
カウンタの位置を変更
6/17 アクセス数が40000を超える
自己紹介のページを更新
6/16 江ノ電が鎌倉まで延長
予讃線が更新
背景を変更 上に写真を設置
東急8500系(オブジェクト)を追加
205系(オブジェクト)・おかPさんの東急8500系8590系が更新
373系が更新
和田岬線・奥羽本線・仙山線を削除(公開停止)
6/15 きらきらみちのくのページを作成
都営浅草線・東急東横線が更新。
6/14 東北新幹線を追加
平上鉄道(架空)を追加
川俣線を削除(公開停止)
6/13 都営浅草線を追加
6/12 「クリックで救える命がある」を左に追加
映像館のトップページの写真を変更
6/11 622Gさんに30000HIT記念画像をもらった。
中日爆笑鉄道が引っ越した。
6/9か10のどちらか アクセス数が30000を超えた。
6/9 ここを正式な引越し先に決定。
映像館に映像を追加。
6/8 東山近郊線(架空)を追加
写真館は復活。
写真館がサーバーに消された
6/7 ここに臨時避難所を作成
出発軽快!鉄道のページ!が緩行線にサイト名を変更
6/6 流山電鉄のデータを自己解凍式に変更
↑中身は今までと同じ
6/5 予讃線を追加
大阪ライナーを追加
6/4 江ノ電、江ノ電1500形を追加
E653系・415系1500番台を削除(サイトが消えた)
6/3 流山電鉄のBVEデータに2000系明星号を追加
6/2 クイズの答えを公開
映像館のトップページを改造
映像館に映像を追加
東海道新幹線を削除(公開停止)
6/1 写真館のアドレスを変更(中身は変わっていません)
5/31 700系(新幹線)を追加
5/30 クイズを実施中
5/29 クイズのページを作成
データの検索のページを改造
5/28 相鉄本線・いずみ野線・相鉄新6000系・相鉄8000系を追加
西武多摩川線を追加
埼玉高速・東急目黒線・営団南北線・東海道本線
山手線・ゆめ咲線を削除(公開停止のため)
5/27 このページを変更
鉄道ソフト情報局が移転
上の写真を変更(5/26夜の雷)
5/25 DENSHAのページが移転
試験前なので更新ができない・・・
京急2100形の動画を公開(MOV形式のみ)
5/23 相鉄線を削除(公開停止のため)
5/22 相鉄の路線データと車両データを削除。(公開停止のため)
5/21 20000HIT記念のページを作成
修学旅行用臨時列車の動画を削除
表紙の写真を変更
5/19 池袋の工事を公開
5/18 20000アクセス達成(動画3本公開)
都電7000形を削除
5/17 都電7000形(MOV形式のビデオ)を公開
5/15 写真館のトップページを変更
5/14 更新するものがないので本日の更新はなし
5/13 埼京線を追加
5/12 写真館と映像館が復活
写真館と映像館を削除
5/11 壁紙を変更
E653系(車両データ)を追加
映像館に映像を34本追加
法律・省令のページを法令館に改名
5/10 献血に行こうを作成
5/9 103系和田岬線仕様を削除(公開停止のため)
211系(オブジェクト)と高速道路セット(オブジェクト)を追加
表紙を変更
5/8 法律・省令のページに新幹線運転規則を追加
5/6 関鉄のビデオを削除
京急800形を追加
列車警笛集を削除(公開中止のため)
701系(6連仕様)、701系(2連利府線仕様)を追加
東急8500系を追加
小田急7000形、10000形を追加
名鉄の欄に会社名が入っていなかったので入れた
名鉄常滑線を削除(公開中止のため)
連休最終日(記念品を掲載)
5/5 こどもの日
法律・法令等のページと映像館を更新
上の写真を変更
5/4 カウンターの位置を変更
このページの体裁を変更
海外のサイトを2つ追加
法律・省令等のページを作成
山手線のE231系の写真を削除
5/3 法律・省令に動力車操縦者運転免許に関する省令を追加
5/2 映像館の体裁を変更
京急2100形のビデオを削除
5/1 小田急3000形を追加
0番線ホームが引越
公開から1ヶ月記念(京急2100形のビデオ)を作成
4/30 201系中央線仕様を追加
リンク集から鉄道・バスとモー娘のページを削除(閉鎖のため)
リンク集(非BVE)に千葉都市交通局株式会社(架空)(千葉交グループ)
4/29 津軽海峡線を追加
京急2000形を追加
相鉄新7000系を追加
京急650とHK100を削除
東金線を追加
ゴールデンウィーク特集を作成(法律のページを2つ)
メニューの順番を変更
英語のページは廃止です。
4/28 札幌の夜景を削除(ごちゃごちゃになってきたので)
河内重工さんにもらった10000HIT記念画像を掲載
622G運転手さんにもらった10000HIT記念画像を掲載
小田急2600形を追加
415系1500番台追加
415系1500番台を削除(公開停止のため)
近畿日本鉄道&阪急電鉄のページが改名し引越
大阪環状線を削除しました。(公開停止のため)
103系和田岬線仕様を追加
相鉄ラインが引越
4/27 E231系(ねぎっちゃん作)を削除(公開中止のため)
165系800番代を追加
山手線のE231系500番代を公開A
4/25 701系奥武蔵さんに10000HIT記念の画像をいただきました。
4/24 アクセス数が10000を超えました。
E231系削除
山手線のE231系500番代を公開
4/23 写真館と映像館を削除しました。
4/22 ウソ電を追加
4/21 小田急3000形と素材数点を追加
4/20 リンクを一件追加
4/19 ウソ電に201系マリンドリームを追加
ウソ電の201系京浜東北仕様を削除
4/18 海外のサイトを3つ追加
東急多摩川線・東急大井町線・東急7700系を追加
4/17 伊豆急100系・伊豆箱根鉄道1000系を追加
映像館に103系を追加
4/16 映像館に京王7000系を追加
4/15 快速いでゆのページが移転しました。
映像館に6000系を追加
4/14 流山電鉄の車両データを修正
下の写真を変更
映像館に103系を追加
4/13 ウソ電の西武旧塗色の形式が間違っていたので修正
相鉄6000系を追加
柏鉄道フォーラム附属映像館が開館
4/12 ウソ電博物館が開館
4/11 瀬戸大橋線を追加
下の写真を変更
データの転載のページを改正
小田急江ノ島線を追加
4/10 中央快速線(くだり)を追加
近鉄7200系を追加
4/9 特別写真館がきえた
4/8 特別写真館を更新
4/7 特別写真館を更新
4/6 飯山線復活
特別写真館を更新
4/5 特別写真館を更新
飯山線・川俣線を削除(公開停止のため)
4/4 特別写真館を更新
下の写真を変更
207系・211系223系(1000番台)近鉄5800系・JR京都線を追加
4/3 特別写真館を更新 このページを作成
更新履歴のページを作成
京急逗子線(私鉄)・JR横須賀線・静岡鉄道(私鉄)・JR飯山線・キハ110系(JR)
近鉄1020系(私鉄)・近鉄京都線(私鉄)・JR京浜東北線・JR高崎線・211系
E231系 を追加
4/2 1620系を削除 リンクを追加 特別写真館更新
4/1 サイトオープン
近畿高速鉄道と近鉄交野線を追加
リンクを追加 |
|